|   研修生プログラムの一環で今回「楽しく行ずる練成会」に参加させて頂きました。研修生として練成会に参加させて頂けることは大変有り難い事です。
 「楽しく行ずる」という名の通り楽しむ事が出来ました。
 
 昨年も研修生として同様の練成会に参加させて頂きましたが、
 その時は今回のようにあまり休憩がなく、ハードスケジュールだったためか
 結構疲れてしまいました。
 
 楽しめなかったのは自分の精神の不調が原因でしたが、今回は適度な休憩があり、
 行をやって疲れたとしても、「休憩してリフレッシュ、行をやってリフレッシュ」の繰り返しで、
 楽しむ事が出来たのかなと思います。
 
 普段の練成はほとんど座学ですが、「楽しく行ずる練成会」は座学がほんの少し、
 ほとんどが行の実修で、頭を使わずに体を使うので、それも楽しさの要因だと思います。
 
 朝の幽斎殿での祈り合いの神想観は気持ち良かったです。
 
 今回自分でもびっくりしたのが「笑いの大会」で、講師の方々三人に選んで頂き、
 入賞出来たことです。自分でそこまで笑えていると思っていなかったので驚きました。
 研修生の仲間に「めっちゃ笑っていたよ」とか「Nさんには笑っていて欲しい」とか、
 「やっぱり笑っている方が可愛い」など、声を掛けて頂き、大変嬉しかったですし、
 最近、精神的に不安定でよく沈んだ顔をしていたので、皆さんの愛のある声掛け、
 表情に癒されました。
 
 此の度の「楽しく行ずる練成会」はどの実修も本当に素晴らしかったです。
 貴重な機会を頂き、ありがとうございました。
 
 研修生活を振り返って、何度も下山しようと思いましたが、下山しなくて本当に良かったです。
 
 神様、ご先祖様に守られ、導かれていることを感じます。
 決意は①三正行②明るい身口意、特に“意”③今を生きるです。
 |