|   
                    講師の方々、熱心な御指導、毎回感謝でいっぱいです。
                    有難うございます。今回の練成会では毎日良く笑いました! Yさん、Jさん達と、Hさんをだしに、笑いまくりました。
 研修部屋の101号室と102号室の壁を無くしてくれたHさん、本当に一人一人、
 個性を持った素晴らしい神の子だったと思いました。
 これを書いていると、「愛の寄せ書き」が届きました。
 私の宝物なんです。ずうっと大事にとっております。
 練成から帰って来て、末娘から「証状」を見せられました。
 何と、英検1級合格証書でした。
 本人も感無量だったと思います。
 一次試験に何度か落ちていて、今回の受験をするかどうか悩んだそうです。
 11月4日が二次試験(口頭質問)なので、11月の短期練成に行く予定だったのですが、
 一次に合格すれば二次試験が11月4日。
 ここで生長の家の教えが出たんですって!神の子、無限力、やれば出来るって!
 それで急きょ九月の結婚練成会に出席すると決め、バタバタ出かけました。
 「やっぱり、練成は一回受ければいいってものじゃないネ」と喜んでいました。
 「お母さんが何回も行ってる気持ちがわかったよ」って言ってくれました。
 嬉しいことが、もう一つあります。練成会中の19日だったそうですが、
 孫娘が友達のバイクの後ろに乗って走行中、急に寄せて来た車に逃げ切れず、
 後部の孫娘の足に接触し、コンビニに入ろうとしたそうなんです。
 色々、手続きとかして、車をよく見てみると、バンパーははずれ、ライトはボローンと落ちかけ、
 それだけ見たら警察の方も、こんな事故では足が折れてるでしょうね、
 と言ったけれども、本人は打撲のみ(たしかに腫れはしたそうです)ですみました。
 こちら側のバイクは接触していないのでバイクも無事でした。孫娘本人はその日は寒かったので、
 ズボンを何枚も履いていたそうですが、何枚履こうと車の破損から見ると考えられないです。
 「あんたの足は、鋼鉄か!」と言った程です。
 お守りはいつも持っているそうです。
 本当に有難いことです。身震いしました。
 それと嬉しいことが、もう一つ。
 私達夫婦が別々にした愛車の物損も、練成から帰って来た翌日にピッカピカになって家に帰って来ました。嬉しかったです。車に乗る前は車に、「行って帰るまでよろしくお願いしますね。神様、ご先祖様、
 お導き下さい」、と真剣にハンドルを握っています。
 追伸。 今日、11月30日、2ヶ月に一度の血液検査でした。
 先生が顔を見るなり、「いかがですか?お元気そうですね」とニコッ。
 「マーカーが以前より下がってるんです。目くじら立ててあれこれ考えなくても、
 放っておいても良くなるんですね」、と言って下さいました。
 「ハイ、畑したり、テニスに登山、ウォーキングで楽しんでます」と言うと、
                「それが良いんですね、
 楽しんで下さい」と先生も看護師さんも今までに見たことのない笑顔を下さいました。
 今回も治療無しで、ホッとしました。宇治練成のお陰です。
 ありがとうございます。
 |