|   ○70歳の節目で参加。家族に感謝できた。 
 昨年末、長男の嫁の両親の事で、良かれと思って言ったことではあれ、
 人を裁くような高飛車な言動で、かえって揉め事の火種を作ってしまい、
 妻、子供を向こうに回し、家族騒動になり、今年70歳になる節目でもあり、
 今までの自分を見つめ直し、今後の自分がいかにあるべきかを見出したいと
 思い参加しました。
 
 無我になって行った自然体験(献労)、楠本先生をはじめ、先生方のご講話を拝聴し、
 また浄心行を受ける中で、自分に思い当たり、気付くものが多くありました。
 
                    
                    夫婦で生長の家を信仰しているから、当たり前の生活になり過ぎ、あまりにも
                      妻に対する感謝と愛情の表現がなさ過ぎた事に大きな反省と気付きがありました。
 
 
浄心行の時、私は子供の時から両親に生長の家を教えられていたので、今まで当たり前のごとく両親に感謝していたのですが、「感謝しているつもり」
 であったことに気付きました。そして、はじめて両親の立場、気持ちになって、
 あの時代、あの家庭状況の中で、どのような思いで育ててくれたのかという
 ことに気付きました。すると、今までにない反省と申し訳なさの気持ちが湧き
 上がりました。
 
 
今までの人間関係で、自分の言動から知らず知らず人を傷付けていた事が多々あったことを思い返し、自分のあるべき姿を思い直す大変良い気付きを
 させて頂いた練成会だったと感謝の思いです。
    〈決意 〉 
                    
                      今までになく妻に対する感謝の気持ちを愛深く表現出来る自分になるよう、自己讃嘆と共に努めます。
 
 
霊界へ移った両親への感謝、ご先祖の供養を形だけではなく本腰を入れて妻と共に行う決意です。
 
 
人と接する時、自分も相手も神の子と認めて接することの重要さに気付かせて頂きました。あまりにも自己に宿る神の子に感謝することをおろそかにしていたことに気付き、反省して
 います。それで相手を裁いたり、批判したりという言動があったのかと、周囲の方々にお詫びの気持ちが湧いています。
 
 
この思いを忘れず、自分を信じ、これからの人生を人様の幸せのために行じ、歩んで参ります。
 |