お供え下ろし

1月6日 午前6時30分より
宝蔵神社大拝殿にて、 「お供え下ろし」が行われました。

ずっしりと重い米袋を、
手際よくリレー方式で運びます。

次に、鏡餅のお飾りを取り外して

種類別に分類


餅は外の回廊に運びます。

棚を解体し、掃き掃除、拭き掃除をしたら
階段を元の位置に戻して、
作業終了です。
最後に、お供えのお土産をいただいて帰りました。

鏡餅のお餅は、
本日6日から再開される「祥月命日供養祭」
に参列される方でご希望の方にお配りしています。
なくなり次第終了となりますので、
ご了承下さいませ。
