
|
平成23年
1月1日 |
元旦0時の神想観 |
|
|
元日の夜明け |

|
1月1日 |
元日の天気 |

|
1月1日 |
第51回 宝蔵神社新年祭 |

|
1月1日 |
雑煮接待 |

|
1月2日 |
1月2日の天気 |

|
1月2日 |
大拝殿の夜明け |

|
1月2日 |
宝蔵おみくじ |

|
1月2日 |
初詣練成会 輪読座談会 |

|
1月2日 |
初詣練成会 講話 |

|
1月2日 |
神楽 浦安の舞について |

|
1月3日 |
初詣練成会 初笑い大会 |

|
1月3日 |
1月3日の天気 |

|
1月3日 |
初詣練成会 祈り合いの神想観 |

|
1月3日 |
新春書き初め |

|
1月3日 |
新春講話『道は開ける』 |

|
1月3日 |
各社聖経読誦と幽斎殿神想観厳修 |

|
1月3日 |
平成23年 新年祭風景 |

|
1月4日 |
新年祭 後片付け |

|
1月5日 |
初あがた祭 子供獅子舞到来! |

|
1月6日 |
お供え下ろし |

|
1月7日 |
七草がゆ |

|
1月10日 |
第8回 「幸福な結婚をするための練成会」 |

|
1月12日 |
宇治神社・宇治上神社 正式参拝 |

|
1月14日 |
だいこん収穫 ! |

|
2月3日 |
宝蔵神社 節分祭 |

|
2月3日 |
恵方巻き |

|
2月8日 |
末一稲荷神社初午祭 |

|
2月11日 |
建国記念の日 祝賀式 |
 |
3月1日 |
生長の家春季記念日 |
 |
3月12日 |
「卒寿を迎えて」楠本加美野先生 |
 |
3月16日 |
研修生による大根収穫 |
 |
3月26日 |
3月の長寿練成会二日目の楽しいお茶会 |
 |
3月29日 |
3月の長寿練成会終了後は嬉しい楽しい散策 |
 |
4月3日 |
御仏年次祭(みほとけねんじさい) |
 |
4月13日 |
宇治別格本山の桜と椿 |
 |
4月18日 |
宝蔵神社 結婚式 |
 |
4月24日 |
谷口輝子聖姉二十三年祭 |
 |
5月12日 |
智泉荘の藤棚 |
 |
5月15日 |
本山の食堂に玄米登場! |
 |
5月28日 |
エコに配慮した本山初の宝蔵みそ作り |
 |
6月8日 |
宇治から東日本復興支援に向けて出発! |
 |
6月14日 |
宮城県から11時間半かけて神の子さん達本山到着!! |
 |
6月16日 |
宮城県からの神の子さん達、本山出発!!」(いとうやさんの岩切野菜菓子紹介とリンク) |
 |
6月17日 |
谷口雅春大聖師二十六年祭 |
 |
6月19日 |
宇治別格本山復興支援救援隊の活動記録 |
 |
6月26日 |
カブト虫の幼虫を本山近くの小学校にプレゼント |
 |
7月5日 |
第二回 震災復興支援ボランティア活動へ出発 |
 |
7月7日 |
大拝殿1階の休憩室はリニューアル中 |
 |
7月11日 |
福幸(復興)うちわ作成しました |
 |
7月13日 |
慈母観世音菩薩並びに全国流産児無縁霊供養塔 清め洗い昇神の儀 |
 |
7月14日 |
第二回震災復興支援ボランティア活動 |
 |
7月18日 |
慈母観音菩薩並びに全国流産児無縁霊供養塔 降神の儀 |
 |
7月24日 |
エレベーター竣工 |
 |
7月25日 |
復興支援ボランティアへ出発! |
 |
7月26日 |
大拝殿引き戸のアルミサッシ取り替え工事完了 |
 |
7月27日 |
プラム収穫 |
 |
7月30日 |
緑のカーテン |
 |
7月31日 |
繰り上げ祥月命日供養祭 |
 |
8月5日 |
お受所と休憩室リニューアル |
 |
8月10日 |
新練成道場の大講堂から宇治川花火大会見物 |
 |
8月15日 |
盂蘭盆供養大祭の総合テントが、今年からプレハブに変わりました |
 |
8月17日 |
宮城の子供達から素晴らしい贈り物が届きました! |
 |
8月16日 |
第56回盂蘭盆供養大祭 その1 |
 |
8月17日 |
第56回盂蘭盆供養大祭 その2 -送霊祭(みたまぬきの儀)- |
 |
8月17日 |
第56回盂蘭盆供養大祭 その3 -送霊祭 (霊牌奉送の儀)- |
 |
8月18日 |
第56回盂蘭盆供養大祭 その4 -送霊祭(御神火奉載の儀・浄火の儀)- |
 |
8月18日 |
第56回盂蘭盆供養大祭 その5 -招霊祭- |
 |
8月18日 |
第56回盂蘭盆供養大祭 その6 -東日本大震災物故者追悼慰霊祭- |
 |
8月19日 |
第56回盂蘭盆供養大祭 その7 -本祭- |
 |
8月19日 |
第56回盂蘭盆供養大祭 その8 -精霊招魂神社大祭- |
 |
8月19日 |
第56回盂蘭盆供養大祭 その9 -全国流産児無縁霊供養塔供養大祭- |
 |
8月19日 |
第56回盂蘭盆供養大祭 その10 -末一稲荷神社大祭- |
 |
9月12日 |
宝蔵神社のお月見 |
 |
10月8日 |
鎧大神八嶋大神年次祭(よろいおおかみやしまおおかみねんじさい) |
 |
10月9日 |
宝蔵神社結婚式 |
 |
10月28日 |
南三陸町で復興支援 |
 |
10月28日 |
谷口清超大聖師三年祭 |
 |
10月29日 |
第16回ポルトガル語練成会参加者ブラジルから到着! |
 |
10月31日 |
消防訓練 |
 |
11月6日 |
龍宮住吉分社年次祭 |
 |
11月7日 |
復興祈念の折り鶴 |
 |
11月16日 |
龍王参拝年次祭 |
 |
11月22日 |
谷口雅春大聖師記念式典 |
 |
11月27日 |
新年祭特別号発行 |
 |
12月6日 |
第4回東日本大震災復興支援出発 |
 |
12月9日 |
宇治神社正式参拝 |
 |
12月12日 |
写経奉安式 |
 |
12月15日 |
第4回復興支援隊の記録 |
 |
12月22日 |
岡山から伝道実践者養成練成会参加者到着 |
 |
12月23日 |
天皇誕生日祝賀式 |
 |
12月29日 |
新年祭準備献労「本山特製カレンダー巻き」 |
 |
12月30日 |
新年祭全体作業(大掃除) |